南インド・修行の旅【アーユルヴェーダとヨガ④】

南インド・修行の旅③の続きです。


|私のアーユルヴェーダ

朝ヨガをして、その後食事療法の授業、夕方からは、トリートメントの時間でした。せっかくの本場、しかもアーユルヴェーダの病院なのだから、是非受けてみたかったトリートメント。初日にドクターの問診から始まります。

まず現状の不調やら、不安なことについて聞かれ、その後脈診。この”脈診”をずっと待っていた!!専門知識のあるドクターだけが確定できる、脈診での体質診断。

アーユルヴェーダの体質は、ヴァータ、ピッタ、カファ、の3つのエネルギーから構成され、この組み合わせ(例えば、私の場合は”ヴァータ・ピッタ”)で、分類されます。この診断を私たちが行う場合、フィジカル、メンタルにおいての診断チャートで、自分の体つきや思考回路、行動のタイプがどれに当てはまるかを一個一個質問に答えていき、最後にその点数で、それぞれの体質に分けていきます。これは、何度かやっていると、たまに点数の強弱はあるものの、大抵は診断できます。

今回、私がドクターの診断された”ヴァータ・ピッタ”も、自分で何度もチャート診断していたのと同じもので、今回南インドで”確定”された!という感じでした。笑

そして下瞼を見たりして、問診終了。ドクターが、体質に合わせたオイルや、トリートメントメニューを組んでくれます。

トリートメントルーム。この木でできたベッドに、ふんどし一丁(?!)で横になります。クッション一切なしの硬い木ですが、あたると痛いところに、写真にある白い布をあててくれます。無いよりはマシです・・。

全身油まみれのマッサージ。初日は一人のセラピストさんのアビヤンガという施術。二日目からは二人のセラピストさんが身体の両側に立ち、リズムよく左右シンクロさせながらのアビヤンガ。ほぼ気持ちいいのですが、初日にドクターにも言われ・・日本ではインド人のヨガ師匠にもズバリ言われていた、私の要注意点=脚。マッサージ中も脚のある部分が、痛くて痛くて。。そんなに力入れてないですよー。と言っていましたが・・やっぱりこの”脚に注意”って、本当なんだな。。と実感しました。

アーユルヴェーダ=マッサージ=横になって額に油垂らすやつ。っていうイメージも多いと思いますが、それは、”シロダーラ”という施術法で、実際に病院では、「シロダーラやってください!」と、リクエストするものではありません。^^ あくまでドクターが診断して、必要となった場合にメニューに加わりますが、アビヤンガという全身オイルマッサージは、まず最低3日は続けないと効果が出てこないので、私のトリートメントはアビヤンガのみで終了しました。長く滞在すれば、段階的に違う方法のメニューになっていくのです。

人によっては好転反応で、具合が悪くなったりもするトリートメント。私の場合は、それもなく、すこぶる元気!毒だしも順調でした(^^)

ホスピタル内の薬局。ここで、ドクターおすすめのマッサージオイルを調達。

そして、身体にとてもいい万能な”アムラ”のジャムなど。アムラは日本ではまず手に入らないのです。。めちゃくちゃスーパーフードなんですけれど。

アムラ知ってる?→https://www.olive-hitomawashi.com/column/2019/01/post-1624.html

私は、シャンプーにアムラ入りのものを使っています。食用だけじゃなく、ヘアケア、スキンケアの保湿にいいそうですよ!シャンプーなら日本でも売っています♪


|ちょっと外出・お買い物

番外編ですが。

買い物大好き♡な私が・・・ほぼ外で出ることなく、病院にこもって修行。これはこれで、集中出来て、とても実になり、本当にいい経験でした。

そんな中!されど、少しは。。と、授業終了後にタクシーを飛ばして向かったのが、『Lulu Mall』南インド最大のショッピングモール。数年前に出来たばかりでとてもきれい。モールってとこがなんだかなぁ。でしたが、唯一の買い物、唯一の(普通の)コーヒーでした。(笑)

なんだかなぁ。なんて言いつつ、結構満喫。笑

時間がない時のモールってありがたい。超大型スーパーも入っているし、有名どころのショップもあり。ちょっとしたお土産ものも手に入る。時間があれば、もっとうろうろしたに違いない。^^

アーユルヴェーダの石鹸と、歯磨きいろいろ。インドの歯磨きは評判いいです。(インド人、歯、真っ白!!←これは人種的な要素が強いですね。)

ギー。食用油です。このままスプーンにすくって食べたり、炒め物や、料理全般に普通に使用。インドのキッチンでは当たり前に常備されている、健康フード。アーユルヴェーダでは、必ずこの油を推奨します。日本でも手に入りますが、無塩バターで手作りもできます!

OM~~~額入りOM。嬉しいーーーっ♪ <OM=神を表す音>これがナンバーワンの買い物かも?

これは、近所のスーパーにて。ナッツ、穀類、豆類の種類が多いこと!!さすがです。インドは豆を本当によく食べます。豆は良質なたんぱく質なんですね。


 

滞在記もやっと終わりです。

実りが多く、発見も多い旅でした。これから、学んだ知識を活かして、更に自分自身が進化できるよう、コツコツと積み重ねていこうと思います。(コツコツってちょっと苦手な分野ですが・・頑張ります~^^)

 

コーチン国際空港

余ったルピーをちょこっと使えるのを密かに楽しみにしていました・・

が!!!

綺麗で広い空港なのに~、ろくな店がない。(あ、私にとって。です・・)唯一の買い物。↓の本。

 

インドの聖典『ヴェーダ』の本。ヨガ・ヴァシスタ。なぜこれを買ったか?それは、挿絵がとてもいいんですよ~~。英語なので、読むには時間がかかるけれど、見ているだけでもなんかいい。。文字と絵が半分ずつくらいの本です。いい買い物しました。笑

最後に、小腹を満たすスナックを。”メドゥバタ”という南インドの豆ドーナツ。と言っても、塩味でした!!ふわっとした生地に、野菜も入っていて、なかなかのお味。買う前に根掘り葉掘り「これはなに??」「どんな味??」とかしつこく聞いたものの、あまり理解できず。店員さんの若い女の子も、「んーーー、えーっと~」と、説明するのが難しいらしく。そんならこれ!と見た目で選んだ甘くない豆ドーナツ。甘いのを想像していた私。笑

南インド料理に精通もしていないので、これ初めて!という食べ物も多くあって新鮮でした。インドはお料理修行をされる方も多いですね。カレーだけじゃなく、奥が深そうです。豆好きなので、豆料理のバラエティの多さは大歓迎♪

南インド、アーユルヴェーダの本場。インドの中でも独特な場所。また行くチャンスが訪れますように。作れますように!が正しいですね。^^

 


★来月の『お寺ヨガ』スケジュールをアップしました!

2019年11月のスケジュール


プライベートなマンツーマンヨガも致します。こちらはご予約制です。
ヨガともっと向き合いたい方、現状に不安がある方、お気軽にご相談下さい。

詳しくはこちらをご覧ください。↓


南インド・修行の旅【アーユルヴェーダとヨガ③】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください